2023年1月19日木曜日

カルガモ

10月から早期配属で研究室に所属している樋本君の自作水上ロボット”Karugamot”です。優雅に泳いでいます。

カルガモと言えば、昔研究室紹介のたびに協調制御のイメージとして説明していたのが懐かしく思い出されます。15年越しでついにカルガモの親子が実現できるのか、乞うご期待です。

そして、スマートオーシャン研究もボチボチ進めていきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

新入生への実験紹介

SSS推進コンソーシアムに参画されている、とある企業の方がskyとaquaを見学され、その後学生主体で新入生への実験デモを行ってくれたようです。 滝沢君が説明してくれてます。Ireneいるし、英語で説明してくれてるのかな? Aquaも。こっちは樋本君が自慢のKarugamotを説...