2023年9月5日火曜日

研究会「線形代数的グラフ理論とその応用」@広島大学

広島大学で行われた研究会「線形代数的グラフ理論とその応用」にて畑中が発表してきました。こちらは経済学・数学・制御理論の境界上の会合でした(多分)。


UC Davisの斎藤直樹先生のご講演。数学が非常に高度で着いていくのがやっと、、、という感じでした。私は「人・ロボットの分散協調とグラフラプラシアン」というタイトルで発表してきました。おそらく数学は一番簡単だったのではないかと思っています。まあ工学ですから。

大変勉強になり、オーガナイズ頂いた山田先生に感謝申し上げます。ただ、冷房が使えない環境で最後の方は朦朧としていましたが。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

OB・OG会

研究室が10周年を迎えたので、初めてOB・OG会を開催しました。 幹事は檀先生です。 お店ではなく、貸しスペースを利用しました。こっちの方が色々な人と話せてよかったです。 一次会は6時と聞いていたのにほとんどの人が3時から飲んでいたそうです。 実際、到着した瞬間から住野君の声が酔...