2021年12月15日水曜日

徹底討論:ポストコロナ未来社会

SICEポストコロナ未来社会WGの総まとめワークショップが実施されました。
今回はSICE-DIA (SICE Diversity and Inclusion Activity)との共催です。

前半はまず江崎浩先生(東大)より第6期科学技術・イノベーション基本計画についての基調講演。これまで全体像をお聞きする機会はなかったので大変貴重で勉強になりました。多様性を認めていこうというのが随所にありました。我田引水みたいですが、やはり分散協調ということではないのかな?理論が得意な奴もいれば、実験が得意な奴もいるし、ソフトウェアが得意な奴もいるし、課題抽出がうまい人もいる。皆で協力して価値を創り上げていこう、と。


後半は宮川祥子先生(慶大)よりDiversity and Inclusionのお話。いや、とても面白かったです。人にとって何が価値なのかは自分自身もわからない、確かにそうですね。なくなってわかるものもあります。期待効用理論なんて・・・ね。ここまで徹底的にissue drivenでやられているのは素直に尊敬しました。で、とある質問がどうしても聞きたくて喉元まで出ていましたが、テーマ的にポリコレが気になって聞くことを諦めてしまった。。。無念。



最後はダイバーシティの議論。これは個人的に考えがまとまっていないのですが、とりあえず勉強になりました。


一日を通して色々考えさせられた日でした。企画された永原先生、ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

Gennaro, Lijun, Shay来研

IEEE ICRAに参加中の方々が3名来研されました。 午前はちょっとテクニカルな議論をさせてもらって、昼食後セミナーです。 こちらは工学院特別セミナーにもなっています。 まずはUniversity of WaterlooのGennaroです。2年前のIROS以来、2度目の来研で...