畑中研イベントページ
2023年4月22日土曜日
Elizabeth Ratnam先生のセミナー
石井先生のところに来られた Elizabeth Ratnam 先生のセミナーが開催され、畑中、Daniel、田中の3人が参加してきました。タイトルは「Power Systems & Optimization: Creating a carbon-neutral power grid」でした。
環境省のプロジェクトと深く関わる内容で、急遽午後にDanielと田中君と議論する時間を設けていただきました。面白い話をありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
IEEEから盾が届きました。
大嶋君のIEEE CCTA Best Student Paper Awardの盾が届いたようです。 立派な盾でよかったね。
第11回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム
3/18-20で第11回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウムが広島大学で開催され、畑中、Mengmou、Daniel、岡田君、大嶋君、末永君、中山君が参加しました。 前日は環境省プロジェクトメンバーでMengmouのお別れ会をしました。Mengmouは4月から准教授として広...
2024.3学位記授与式
システム制御系の卒業式、システム制御コースの修了式が行われました。 まずは卒業式。畑中研のメンバーは全員9月卒業となっていたので誰もいませんでしたが、4月から畑中研のメンバーになる高橋君が出席していました。 いつも通り、学部は一言スピーチがありました。 あと、中村君が計測自動制御...
藤田先生最終講義+FujitaFest
長年お世話になりました藤田政之先生@東大の最終講義が行われました。 藤田研助教の山内さんがプログラムを紹介します。つまり、山内さんは私の次の藤田研助教ということになります。 最終講義の前にはFujita Festと題したワークショップが行われました。セッションは3つありましたが、...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。