2023年6月26日月曜日

Anja Lauerさん来研

シュツットガルト大学のOliver先生のところの学生さんであるAnja Lauerさんが来研していかれました。畑中は講義とIFAC会議で全く動けなかったので、今回は学生さんにホストをお任せしてみました。

まずはセミナーです。


その後、SkyとAquaでデモを実施してもらいました。





お、住野君が説明してますね。



アクアにも来ていただいたようです。



全くわからないですが、楽しんでいただいたと仮定します。
畑中自身は偶然講義帰りに挨拶だけできました。


個人的にこれが一番うれしかった写真です。みんなで夕食に行ってくれたみたいです。
素晴らしい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

新入生への実験紹介

SSS推進コンソーシアムに参画されている、とある企業の方がskyとaquaを見学され、その後学生主体で新入生への実験デモを行ってくれたようです。 滝沢君が説明してくれてます。Ireneいるし、英語で説明してくれてるのかな? Aquaも。こっちは樋本君が自慢のKarugamotを説...