Virginia TechのWalid Saad先生が来研してアクアを見て行かれました(Skyはリノベ中)。
直前の講演会に出席した学生も参加したようで、20名くらいの規模のデモになりました。
写真はCircular Formationの様子です。波紋から円を描いている感じが伝わるでしょうか。
もう少し台数増やして魚の群れみたいにしたいものです。
なお、参加者の掲載許可を取っていないため、写真は加工しました。
SSS推進コンソーシアムに参画されている、とある企業の方がskyとaquaを見学され、その後学生主体で新入生への実験デモを行ってくれたようです。 滝沢君が説明してくれてます。Ireneいるし、英語で説明してくれてるのかな? Aquaも。こっちは樋本君が自慢のKarugamotを説...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。