2024年8月25日日曜日

8th IEEE CCTA & Best Student Paper Award

8th IEEE CCTAがNorthumbria University (Newcastle, UK)で開催され、大嶋君が発表してきました。


発表タイトルは「Online Coverage Path Generation for Aquatic Environmental Monitoring with Multiple USVs through Constraint-based Control」です。初めて表に出る、水上ドローン群の協調制御に関する研究です(にもかかわらず、下のオープンキャンパスで既に披露しているという・・・本当に「最先端研究」の紹介になってますね)。


発表の様子です。なんか会議室みたいな机の並びですね。


畑中は参加できませんでしたが、慶応大のN先生から「大変良い発表でした」と聞きました。

実は、事前にこの論文がIEEE CCTA Outstanding Student Paper Awardを受賞したとの連絡がありました。これは和佐さん(現早稲田大准教授)、檀さん(現東工大システム制御系助教)に次ぐ3人目の快挙です。
そして、プレゼンを加味して3名の"Outstanding"の中で"Best"を決めるという戦いでもあります。 

結果、Wennerは・・・・・・・

なんと!大嶋君が選ばれました!おめでとう!




これで、栄えあるIEEE CCTA Best Student Paper AwardのAwardeeです!
良かったですね。

研究室としても新テーマがこれ以上ない形でスタートが切れて大変うれしく思います。
今後もアクア研究頑張ります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

岡田君のインタビュー + α

岡田君のインタビューが掲載されました(笑)。 https://www.wise-sss.titech.ac.jp/registration/interview/interview-2410/ 関係ないですが、こんなのも見つけました(笑)。 https://www.linkedin...