2024年10月3日木曜日

電子情報通信学会プラチナクラブ

電子情報通信学会のプラチナクラブの皆様が超スマート社会卓越教育院を訪問されました。
こちらはシニアの学会会員の皆様向けのイベントだそうで、3ヶ月に一度各所を訪問されているそうです。
電子情報通信学会の会員ではありませんが、お付き合いということでRobot Zoo Skyを紹介しました。

前日、この日のデモ担当の住野君・滝沢君を含めた「真夏の屋外実験の打ち上げ」で深酒してしまい、人間のコンディションは最悪でしたが、ドローンは元気でうまく動きました(一瞬、ドローンがネットをかすった様にも見えましたが、おそらく疲れてたんでしょう)。



計3回実施し、いずれもたくさん質問を頂きましたが、一回目はあまりに多くの質問を頂いてしまい、実施予定のデモが半分くらいしか実施できませんでした。。。熱意がすごい。学生にも見習ってもらいたいものです。

そして、懇親会にも参加しましたが、一部の人からは「ドローンが一番面白かった」と言ってもらえました。お世辞でもうれしかったです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

2025.3学位記授与式~南棟祭

東京科学大学として、初の学位記授与式が行われました。適当なトップの写真がなかったのでとりあえず・・・ 桜は咲き始めといったところでしょうか。 学部もあったんですが、みんな9月卒業で研究室に該当者はいませんでした。 系としてもMajorityは9月卒業だったそうです。 大嶋君です。...