2025年1月13日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
新入生歓迎会
遅ればせながら新入生の歓迎会を行いました。 幹事として色々考えましたが、諸事情で今回は大岡山で。 なんとなく前に座っているのが新入生です。 右から、路君(ポスドク、新入生だっけ?)、チュオン(M1)、照沼君(D1)、Anja(交流学生)、門田さん(B4)、Guo(ポスドク)、Os...
-
自動制御連合講演会に畑中、阿部、大石、滝沢の4名が参加しました。 前日には高校の先輩と飲ませて頂きました。この日だけは「東京科学大学の畑中です」ではなく「39回生の畑中です」でした。 大石君の発表。 発表内容はよかったのですが、ちょっと声が小さくてそこだけは残念でした。まあ頑張っ...
-
特定課題研究発表会が行われ、阿部(匠)君と伊藤君が発表しました。 まずは阿部君です。 ARを用いた人・ロボット群協調制御実験システムの構築 On system development for AR-enabled human-robot collaboration S...
-
9月修了の学位記授与式が行われました。東京工業大学として送り出す最後の卒業生・修了生になります。 まずは学部。滝沢君、阿部君、大石君です。おめでとうございます。並びになっていたので写真撮りやすかったです。 一言スピーチがありました。突然でしたが、立派にこなしていました。 3名とも...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。