2025年3月19日水曜日

第10回SSS推進フォーラム

SSS推進フォーラムが開催されました。テーマは「海とテクノロジーの融合が創る超スマート社会 ~地球課題解決への新たな挑戦~」です。でかい!


大竹理事長のスピーチから始まります。


そして、ノルウェー駐日大使のクリスティン イグルム氏の講演です。
日本とノルウェーの海洋国家としての近さ、連携の可能性について講演いただきました。
システム制御分野でもノルウェーは海洋関係、とても強いです。


その後、たくさん講演がありました。畑中も後半の司会を務めさせて頂きました。


最後は阪口先生のトークで〆られました。司会として、時間がおおいに押してハラハラしたという。。。


総じて、大変大盛況でした。懇親会では三平先生が乾杯のご挨拶をされていました。


スマートオーシャン、盛り上がるといいですね。

そして、これが岩附先生とコンソの福田先生にとっての最後のSSSのお仕事でした。
お二人ともこの活動の開始当初からご一緒させて頂いており、寂しくなりますね(涙)。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

2025.3学位記授与式~南棟祭

東京科学大学として、初の学位記授与式が行われました。適当なトップの写真がなかったのでとりあえず・・・ 桜は咲き始めといったところでしょうか。 学部もあったんですが、みんな9月卒業で研究室に該当者はいませんでした。 系としてもMajorityは9月卒業だったそうです。 大嶋君です。...