2025年11月6日木曜日

one-day school

SSS推進コンソーシアムのone-day schoolを開催しました。
4社のコンソ参画機関からご参加いただき、大石君、滝沢君、阿部(匠)君、伊藤君がTAで頑張ってくれました。

内容は「ROS2の使い方」です。
朝から夕方までコードを書きながら実習します。



最後は、ROS2上で構築した我々の実験を紹介します。
Skyから。


Aquaも。


全部うまく動いていたように思います。

ご参加の皆様もTAの皆さんも朝から大変お疲れさまでした。
慣れないプログラミングに奮闘されている方もおられ、やや申し訳ない気持ちにもなりましたが、何かお役に立ちますと幸いです。

おかげで研究室のROS教育カリキュラムができ上りました。TAの皆さんありがとう。
終了後、TAの4人と打ち上げに行きましたが、その帰りに樋本君と某OBが飲んでいる場面に遭遇しました。眠すぎて畑中は帰りましたが、TAの4人は合流して22:30まで飲んでいたそうです。若いっす。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

大田区起業オフキャンパスプロジェクト

SSS卓越教育院の大田区起業オフキャンパスプロジェクトの打ち上げが行われました。 こちらは大田区に関係する企業等を訪問したり、様々なキャリアパスについての講義を聞き、自身のアイデアをビジネス化するpathを考えるという授業です。なんと、実務者の講師がほぼマンツーマンで相談に乗って...