2022年1月25日火曜日

特定課題研究発表会

特定課題研究発表会があり、B3の末永君が発表しました。
タイトルは「Experimental Verification of Angle-aware Coverage Control Regarding Reconstructed Map Quality」です。

なんと対面です(写真を撮り忘れたためorz、終わった後ダミーで撮りました。舩田さんの後頭部のみ、実際を反映しています)。

感染防止のため、限られた人数の中での発表でした。
いきなりマシントラブルに見舞われましたが、何ごとも経験ですね。
でも、思ったより冷静に対処できていたと思います。

先生方から3件ほどご質問頂きました。うち二件は事前に宇都先生とFabrizioからもらっていた質問と同じでした。やっぱり、多様な意見をもらうことは大事ですね。

とにかくコロナで厳しい中、お疲れさまでした。
たった3カ月強の仕事としては、とても立派なものだったと思います。
報告書も頑張りましょう。

2022年1月16日日曜日

博士論文公聴会(山下)

 1/11に、D3山下の博士論文公聴会がありました。昨年の公聴会はオンライン形式でしたが、今年は対面・オンラインのハイブリッド形式での開催となりました。


2025.3学位記授与式~南棟祭

東京科学大学として、初の学位記授与式が行われました。適当なトップの写真がなかったのでとりあえず・・・ 桜は咲き始めといったところでしょうか。 学部もあったんですが、みんな9月卒業で研究室に該当者はいませんでした。 系としてもMajorityは9月卒業だったそうです。 大嶋君です。...