ついに収穫のときです。非常にいい感じに育っています。
毎日水やっただけですが、不足すると確かにすぐに元気がなくなったりするかわいい奴らです。
水菜は鍋にして家族で頂きました。
というわけで、非スマート農業体験企画の第一弾は無事成功に終わりました。生まれて初めてやってみましたが、なかなか楽しかったです。春には家計を助けるべく、値段が高騰しているらしいトマトに挑戦してみます。
SSS推進コンソーシアムに参画されている、とある企業の方がskyとaquaを見学され、その後学生主体で新入生への実験デモを行ってくれたようです。 滝沢君が説明してくれてます。Ireneいるし、英語で説明してくれてるのかな? Aquaも。こっちは樋本君が自慢のKarugamotを説...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。