2024年7月7日日曜日

University of Waterloo訪問

Gennaroを訪ねて舩田さんとUniversity of Waterlooを訪問してきました。
とても新しくてかっこいいビルです。



1FにはRobotHubというDepartment横断の実験システムがありました。UGV、ドローン、マニピュレータからヒューマノイドロボットまで、あらゆるロボットが揃っていました。これこそまさにRobot Zooでは?という気もしましたが。。。ガラス張りで普段は外から見られるようになっていますが、スイッチを入れるとスモークがかかって見えなくなるというようになっていました。単純にかっこよかったです。




セミナーも開いてもらいました。まずは舩田さんから。


非常にたくさんの方にご参加いただきました。Gannaroの授業でも紹介してくれたみたいです。東工大のセミナーもこうなるといいな~。


発表です。笑いも取れて、とてもウケたように思います。たくさん質問も頂きましたし、終わった後に学生と思しき人が質問に来てくれました。


終了後、夕食を食べに行きました。やっぱり、食事のときの英会話が一番難しいですね。早い早い。何とかついていくのに必死でした、とさ。



招いてくれたGennaroに感謝します。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

新入生への実験紹介

SSS推進コンソーシアムに参画されている、とある企業の方がskyとaquaを見学され、その後学生主体で新入生への実験デモを行ってくれたようです。 滝沢君が説明してくれてます。Ireneいるし、英語で説明してくれてるのかな? Aquaも。こっちは樋本君が自慢のKarugamotを説...