2024年10月18日金曜日

富山大学・早稲田大学からの来研

富山大学の平田研究室・早稲田大学の和佐研究室の皆さんがSkyとAquaを見学して行かれました。

Angle-aware Coverageの説明。


ドローンが給電所(もどき)に帰還する様子を見ています。


アクアでは樋本君が説明しました。みんな聞きいっています。


どこにでもあるように見えて、全てここにしかないものばかりだと思います。

最後に集合写真。




ご来研、ありがとうございました!

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

新入生への実験紹介

SSS推進コンソーシアムに参画されている、とある企業の方がskyとaquaを見学され、その後学生主体で新入生への実験デモを行ってくれたようです。 滝沢君が説明してくれてます。Ireneいるし、英語で説明してくれてるのかな? Aquaも。こっちは樋本君が自慢のKarugamotを説...