2025年6月5日木曜日

トリノ訪問

先週は大学のお仕事でトリノ工科大学を訪問してきました。
ちゃんと発表しています。Fabrizioとの共同研究もアピールしつつ。



みんなで記念撮影も。左から3番目はFabrizio、2番目は藤崎先生@阪大と懇意にされているElisa先生です。Elisa先生はトリノ工科大学のJapan Hubのメンバーのようです。



もちろん、social activityもありました。


これは、、、なんと表現したらいいでしょう。西洋の館での夕食。
17世紀からの歴史ある建物のようです。いや、本当に料理おいしかったです。


その他、IFAC CPHSでお世話になるGiacomo Como先生にもお会いできました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

新入生への実験紹介

SSS推進コンソーシアムに参画されている、とある企業の方がskyとaquaを見学され、その後学生主体で新入生への実験デモを行ってくれたようです。 滝沢君が説明してくれてます。Ireneいるし、英語で説明してくれてるのかな? Aquaも。こっちは樋本君が自慢のKarugamotを説...