Hanif、樋本君、中山君が大学院を修了し、阿部君と伊藤君が学部を卒業しました。
なお、畑中はコロナを発症して家で寝てました。。。
伊藤君です。目がキリッとしてます。
阿部君です。お疲れさまでした。学会発表が終わったら、IFAC論文もよろしくお願いします。
お疲れさまでした。学会発表が終わったら、是非論文に残しましょう。
阿部君にはシステム制御系から優秀発表賞が贈られました。
特定課題プロジェクトの発表が良かったようです。良かったね。おめでとう!
なんと、Hanifは超スマート社会卓越教育院の代表スピーチをこなします。
朝にコロナ陽性が出た瞬間に卓越の事務員さんに「録画して!」とお願いしておいて、後で見ました。
全方面に配慮が行き届いている素晴らしいスピーチでした。事務員さんたちも大絶賛でした。なお、とある事務員さんがHanifとのツーショット写真を、以前の事務員さんに送っていたと後で聞きました。皆さんに愛されていたことがわかります。
続いて、大学院です。こちらは結構真正面でHanifが撮ってくれたみたいです。
中山君です。
お疲れさまでした。SICEの論文賞ももらえてよかったですね。
樋本君です。グローバル理工人のCertificateももらったのかな。
Hanifは二人のスピーチを録画してくれていました。私としてはありがたかったですが、本人たちは一刻も早く消してほしいことでしょう。
樋本君は修士論文発表が良かったようでシステム制御コースの優秀発表賞を受賞しました。おめでとうございます。是非IFACもよろしくお願いします。
全く別のテーマでトップジャーナルを含む2本の学術論文も書いてくれました。進学先を決めるのに役に立ってくれればと願っています。
全く別のテーマでトップジャーナルを含む2本の学術論文も書いてくれました。進学先を決めるのに役に立ってくれればと願っています。
最後はHanifです。彼とは色んなことがあったので感慨もひとしおです。
オフキャンパスプロジェクトでお世話になった東京の会社に就職します。
まだしばらく日本ですね。その前に是非論文書きあげてください。。。
なんか仲良しって感じですね。
なにやら大学のインスタの写真に選ばれたらしい。
後日、Hanif、樋本君、中山君にプレゼントをもらいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。