2022年10月24日月曜日

日本IFToMM会議特別国際シンポジウム講演者の皆様来研

日本IFToMM会議特別国際シンポジウム(第28回東京工業大学工学院特別セミナーにご登壇の以下の先生方がSkyを訪問して行かれました。

・Prof. A. Kecskemethy (University of Duisburg-Essen, Germany)
・Prof. FV. Rueda (University of Cantabria, Spain)
・Prof. E. Lovasz (University Politechnicaof Timisoara, Romania)
・Prof. A. Müller (Johannes Kepler University, Austria)
・Prof. MIC. Dede (Izmir Institute of Technology, Turkey)
・Prof. JCJ. Correa (Autonomous University of Queretaro, Mexico)


岡田君が準備します。

今回はSSS卓越教育院の紹介もしてほしいということで、しかも色々あって時間も押していまして、いつものPersistent Coverageのみをデモしました。

時間もない中、質問もいただいてありがたかったです。
ご訪問ありがとうございました。最後に記念撮影。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

新入生への実験紹介

SSS推進コンソーシアムに参画されている、とある企業の方がskyとaquaを見学され、その後学生主体で新入生への実験デモを行ってくれたようです。 滝沢君が説明してくれてます。Ireneいるし、英語で説明してくれてるのかな? Aquaも。こっちは樋本君が自慢のKarugamotを説...