2023年2月24日金曜日

Pepe来研

セビリア大学のPepeが京大に半年間滞在するということで、東工大にも立ち寄ってくれました。
まずはセミナー。タイトルはModel Predictive Control with Agents in the Loopです。



Human-in-the-loopから運河でのロボット活用まで、畑中研の研究内容とも近くてとても面白かったです。

つぎはSkyでのデモです。二年前に畑中研に滞在していたので、そこからのアップデートを中心に紹介しました。VRでロボット群を操作してます。




今回は会議で畑中は参加できませんでしたので、Hanifにお願いしました。立派にやり切ってくれたみたいです。

そして、最大のアップデートがこちらです。


ついにAquaでのデモが可能になりました!カルガモが泳いでいます!


最後に記念撮影。来研ありがとうございました!

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

新入生への実験紹介

SSS推進コンソーシアムに参画されている、とある企業の方がskyとaquaを見学され、その後学生主体で新入生への実験デモを行ってくれたようです。 滝沢君が説明してくれてます。Ireneいるし、英語で説明してくれてるのかな? Aquaも。こっちは樋本君が自慢のKarugamotを説...