まずはアクアです。いつもは樋本君に丸投げなんですが、今回は畑中の方で説明しました。
GuoとAnjaも初めてということなので操作してもらいました。
まずはWall Avoidanceのデモです。壁にぶつけようとしてもCBFが邪魔してぶつけられません。シンプルな実験ですが、それなりに楽しんでくれたように思います。
マルチUSVの操作実験もやってもらいました。画面見ながらやると意味ないような・・・
GuoとAnjaも初めてということなので操作してもらいました。
記念撮影して、スカイに移動します。
お疲れさまでした。こちらもとても楽しんでくれていた気がします。
時差ボケでちょっと寝過ごしてしまいましたが、何とか間に合いました。
おまけ。大学に言われて実験室外で動くデモを作成しましたが、キャンセルになって悲しかったのでPepeにはそれも見てもらいました。
TurtleBotが持続的被覆制御をしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。